金利が安く、経済も停滞している世の中で、ある高齢者がスーパーのレジで小銭だけを持参して、支払いに時間を要している姿を目撃した。その背景にあるものとは?「夜回り先生」こと教育家の水谷修氏が日常の中で垣間見た光景を踏まえ、「もう銀行にも郵便局にもお金は預けない」と題して、思いをつづった
◇ ◇ ◇
先日、私の家の近くのスーパーでの出来事です。レジに並んだとき、私の前に一人のおばあちゃんがいました。その人は、会計の時に必死に1円玉や10円玉、そして100円玉で会計しようと苦労していました。当然時間がかかります。私の後ろに並んだ人たちは、文句を言わないまでも舌打ちをし、他のレジへと移動していきました。私はそのまま並んでいましたが、10分以上の時間がかかりました。
私は無知でした。今や小銭を一定枚数銀行や郵便局に預金することにも手数料がかかります。それどころか、銀行口座で紙の通帳を作ることにも毎年お金を払わなくてはいけないようになるようです。こんな馬鹿な話がありますか。
私の施設では、小さい子どもたちが必死で1円玉を集めています。私もスタッフも協力して、お財布の中の1円玉は施設に行くたびにプレゼントしています。それを、千円札や500円玉に代えるのに手数料を取る。こんな馬鹿な話がありますか。硬貨であれ紙幣であれ、どちらも国が発行した正式なものです。それをどちらに代えてもらおうがそれで手数料を取ることは、許される事でしょうか。
また、通帳を作ることに対して手数料を取る。確かに、通帳に関して、銀行や郵便局が国の定めで200円の印紙税を毎年支払わなくてはならないことは法律の規定です。でも、今まで、それをなぜ口座を開設する人から徴収してこなかったのでしょう。多分、今まで、銀行や郵便局がその金額を負担しても利益を得ることができる資金運用ができたからでしょう。今は、金利も安く経済も停滞しているために、そのような形で預金する人たちから徴収しようとしているのでしょう。でも、その金額は、印紙税の該当金額より多くの金額が報道されています。それなら、紙の通帳を作る人たちから、印紙税分をもらえばいいことです。それに、上乗せして多くのお金を取ることは、許される事でしょうか。なぜ、政府はこんなことを許すのでしょうか。
私と私の関係するすべての施設は、早急に銀行と郵便局との契約を解除します。すべてのお金の動きを、現金での移動とします。こんな金利が安い中で、銀行や郵便局に、馬鹿な手数料を払ってまで依存する理由はありません。1円でも、大切なお金を粗末にし、それで儲けようとする銀行や郵便局に明日はありません。どうぞ、大切な親へのプレゼントのために1円のお金を貯めている私の施設の子どもたちの哀しみをわかってください
まいどなニュースttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/21510318/
写真
ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/f/df957_1717_d65290d7_2edd4b1c.jpg
15年くらい前に末期癌だったイメージ
>>3
それ
>>3
もっと遡ってバブル崩壊の頃だよ
銀行を救うために低金利政策
国債を買うだけの簡単なお仕事
これで日本の銀行は努力しなくなり駄目になった
それとこれ関係あんの
おまえら勇躍してこの婆さんを叩くんだろうな。あー寒い時代だ
ゆうちょ以外は手数料無料の所まだまだ沢山あるやんけ
>>7
3メガは全部取るし
地銀も手数料を取らないところを数えたほうが速いレベル
解除してどうすんのさ
お賽銭も1円はやめてくれって神主さんが言ってたな
この人今何してるの?
徘徊?
最初のおばあちゃんの話から銀行手数料の話に飛躍する展開についていけない
ま、それが正解
金を銀行に預けてるメリットなんてないよ
こじつけ記事ご苦労さん
セルフレジの使い方教えてやれ
末期癌から復活した男
無人レジにすればいいじゃない
郵便、銀行を超える新しい信用を見つければ解決なのだろうが。
では手数料無料にする代わりに、貸出金利を上げますって言ったら納得するのかな。
末期癌の設定はどうしたんだ
銀行で小銭を両替してから札をATMに入れればいいのでは?
異常低金利が長期化してるせいなので、文句は政府と日銀にどうぞ
スーパーのセルフレジで簡単に小銭ジャラジャラ吸い取って計算してくれるのを考えると郵便局や銀行はほんと悪質だなと思うのが普通
銀行なんてもう要らないんだから潰していけよ
末期がん告白から何年経ってんだよ
寒い時代だとは思わんかね?
じゃあその施設で一円玉を万札に替えてあげてこのオッサンが手数料払って両替すればよくね?
キャッシュレスにも手数料かかるからな
通帳の再発行に1000円以上かかったな
老人の会計が遅いのは両替手数料と関係ないだろ
いいかお前らよーく聞け
あいちゃんはモルヒネの上限を越えても死○なかったから悶え苦しんだんだぞ
国が衰退すると銀行の利息がなくなるんだよな
日本だってバブルのころは利息が5%超えてたし○
>>354
えっ?アフリカとか南米とか利息高いけどw
>>354
じゃあ金利が高い国で預金しろよ
いまなら
トルコがおすすめ
俺は嫌やけどなww
日本自体が貧乏になったからだよ。
国が発行している貨幣って話と
民間の企業の手数料の話は全然関係ないな
⇒ゼロイチアンテナ



◆ ↓↓↓ おすすめランキング ↓↓↓ ◆
スマホの場合は横にランキングがスライドします
枠の横をタッチするとランキングを
次々閲覧する事ができます♪♪
◆ ↑↑↑ おすすめランキング ↑↑↑ ◆
⇒SHOW店
⇒二次エロ同人誌『エロでゲス』
⇒エロ同人誌『エロランド』(EroLand)
⇒エロ同人誌『エロララ』(Erolala)
⇒エロ同人誌『エロクク』(Erokuku)
⇒二次エロわっしょい倶楽部!
コメントする